キャリアエヌでは、ビジネスライフに役立つビジネスノウハウ情報を発信しております!
13,758view

「運行」と「運航」の違い、使い分け

「運行」と「運航」の違い、使い分け
※本ページにはプロモーションが含まれています

こんにちは!

「キャリアエヌ」の管理人です!

あけましておめでとうございます!

お昼の貴重な時間にご覧いただきありがとうございます!

今日は、1月3日(金)です!

以下の記事で年始のご挨拶メール(社外向け)のポイントを解説しています。

[ご参考]
【社外向け】年始のご挨拶メールのポイントを解説(簡単な例文あり)

よろしければ、ご覧ください。

はじめに


皆さんもよく「運行(うんこう)」、「運航(うんこう)」という言葉を聞いたり、話したりすると思いますが、「運行」と「運航」の違い、使い分けは果たして何なのでしょうか?(「運行」と「運航」の違いをご存じでしょうか?)

「運行」、「運航」とも、どちらも乗り物が動くことを意味しますが、今回は、「運行」と「運航」の違い、使い分けについて説明したいと思います。


「運行」とは?


最初に「運行(うんこう)」について説明します。

「運行」は基本的に、電車(列車、新幹線)やバスが決まった道筋を進むことを意味します。

[例]
・電車の運行状況
・列車の運行状況
・新幹線の運行状況
・バスの運行状況
・etc

※上記の例のように、電車(列車、新幹線)やバスが決まった道筋を進むことについては「運行」を使用します。


「運航」とは?


次に「運航(うんこう)」について説明します。

「運航」は基本的に、飛行機や船舶(シーバス、遊覧船など)が航路を進むことを意味します。

[例]
・飛行機の運航状況
・船舶の運航状況
・シーバスの運航状況
・遊覧船の運航状況
・etc

※上記の例のように、飛行機や船舶(シーバス、遊覧船など)が航路を進むことについては「運航」を使用します。


「運行」と「運航」違い、使い分けのまとめ


「運行」と「運航」は、どちらも乗り物が動くことを意味しており、読み方は同じで、漢字も似ていますが、上記の説明のように、「運行」と「運航」では、明確な違いがあります。


・「運行」----- 電車(列車、新幹線)やバスが決まった道筋を進むこと。
・「運航」----- 飛行機や船舶(シーバス、遊覧船など)が航路を進むこと。


皆さんも「運行」と「運航」を使う時は違いを理解し、正しく使い分けましょう。
キャリアインフォ@CLOUD