キャリアエヌでは、ビジネスライフに役立つビジネスノウハウ情報を発信しております!
2,615view

Windows10へのアップグレードでhttpd、MySQLが動作しなくなった時の対処法

Windows10へのアップグレードでhttpd、MySQLが動作しなくなった時の対処法
※本ページにはプロモーションが含まれています

こんばんは!

「キャリアエヌ」の管理人です!

真夜中にご覧いただきありがとうございます!(この記事を読んだらもう寝ましょう!)

今日は4月25日(木)です!
先日、当サイトの開発環境をWindows7からWindows10へアップグレードしましたが、開発で使用しているhttpd、MySQLが動作しなくなったので、その時にとった対処法について述べたいと思います。

これまで、Windows7でhttpd、PHP、MySQLを使用して開発を行っていましたが、あまりにもしつこくWindows10へのアップグレードメッセージやアイコンが表示されるため、Windows10へアップグレードしました。

Windows7からWindows10へのアップグレードは、時間がかかりましたが、問題なくアップグレードが完了しました。(PCの性能にもよると思いますが、Windows7からWindows10へのアップグレードは約4時間かかりました。)

Windows10へのアップグレード後、開発環境の動作確認のためにhttpdを起動したら、「80ポートは別のプロセスで使用されている」という内容のメッセージが表示され、色々と調べてみると、Windows10へのアップグレードで「インターネット インフォメーション サービス(IIS)」というサービスが有効化されているとのことで、「コントロールパネル」→「プログラムと機能」→「Windowsの機能の有効化または無効化」の中にある「インターネット インフォメーション サービス」の「World Wide Webサービス」のチェックを外して、httpdを再起動したら、問題なく起動が完了。

次に、開発環境の当サイトに接続してみると、今度は、MySQLに接続出来ない旨のメッセージが表示され、システムエラーページが表示されました。

試しに、コマンドプロンプトでいつものようにMySQLに接続しようとしてもやはり同じように接続エラーとなり、MySQLに接続出来ない状況。

自力で色々と調べてみると、Windows10へのアップグレードにより、どうやらMySQLがサービスとして認識されなくなり、MySQLが起動しなくなった模様。

ネットでもWindows10へのアップグレードでMySQLへ接続出来ない事象を色々と調べてみましたが、有力な情報が載っていないということもあり、結局は、一度アンインストールしてから再インストールを行い、ようやく本来の開発環境に戻りました。

時間があまり無い中で、Windows7からWindows10にアップグレードしましたが、結局、開発環境を元どおりにするまでに丸一日かかってしました。

正直、勘弁して欲しいです...
ad
ad
>関連記事!
オープンソースソフトウェアとは
オープンソースソフトウェア(OSS)とは?特徴などをわかりやすく解説!
今では、オープンソースソフトウェア(OSS)を用いて、システム構築やWebサイト構築するのが当たり前の時代となっていますが、そもそも、「オープンソースソフトウェアって何?」「どんな特徴があるの?」という方も多いと思います。そこで!今回は、オープンソースソフトウェア(OSS)の特徴などについて、わかりやすく説明します。
IT5,787view
ソフトウェアフレームワーク(Software,Framework),メリット,デメリット
ソフトウェアフレームワークのメリット/デメリットは?
ソフトウェアフレームワークとは、様々なシステムやアプリケーションを開発したり、動作させる際に、その枠組み、土台、基盤となるソフトウェアのことを一般的には言いますが、システムやアプリケーション設計の枠組み、土台、基盤となる抽象的な概念、考え方としてもソフトウェアフレームワークと呼ぶことがあります。
IT3,498view