はじめに
皆さんも仕事をしていく中で、上司や先輩などの目上の人からメールで様々なことを依頼されることが多々あるかと思いますが、そのメールでの依頼に対する返信をどのようにするでしょうか?
よくある依頼に対する返信は以下のいずれかかと思います。
・「了解しました。」
・「了解いたしました。」
・「承知しました。」
・「承知いたしました。」
今回は、「了解いたしました」と「承知いたしました」のどちらが正しいか?について述べたいと思います。
「了解いたしました」と「承知いたしました」のどちらが正しいか?
最初に結論を言うと、正直、上記のいずれも間違えではないですが、ネット上での意見でも、目上の人には「了解」よりも「承知」の方が良いという意見が多いのが現状です。(筆者も目上の人には「了解」ではなく「承知」を使用しています。)
また、同様に「しました。」よりは「いたしました。」の方が良いかと思います。
目上の人に対する「了解」と「承知」、「しました。」と「いたしました。」の使い方についてまとめると
×「了解しました。」
△「了解いたしました。」
○「承知しました。」
◎「承知いたしました。」
の順になります。
ご参考
ちなみに、「承知いたしました。」の「いたしました。」を「致しました。」と漢字で書く人も多いかと思いますが、「致」は当て字で、「いたしました。」とひらがなで書くのが正しいです。
よく見かける間違いは、
×「宜しくお願い致します。」
〇「よろしくお願いいたします。」
などです。
最後に
今回は、社内での目上の人からの依頼に対するメール返信についてを記載していますが、顧客や社外の人からの依頼に対する返信の場合は、「承知」よりも「承りました。」や「かしこまりました。」を使用する方が良いとされています。