はじめに
これから、就活をしていく上で、
「企業側の採用選考スケジュールってどんな感じなの?」
と、わからない方や悩む方も多いと思います。
もちろん、就活においては、企業側の新卒の採用選考スケジュールをある程度は知っておく必要があります。
そこで、今回は、就活における企業側の採用選考スケジュールについて、色々と説明します。
※就活における豆知識、前提事項として読んでいただけたら幸いです。
[目次]
就活における企業側の採用選考スケジュールについて!
・就活における採用情報の解禁はいつ?
・就活における選考はいつ?
・経団連が企業側の就活スケジュールを決めている!
・経団連とは?
・経団連の採用選考に関するガイドライン!
・経団連が企業側の就活スケジュールを決める理由!
・採用選考スケジュールに従わない企業も!
・就活サイトも採用選考スケジュール!
・就活生のスケジュール!
最後に
就活における企業側の採用選考スケジュールについて!
・就活における採用情報の解禁はいつ?
・就活における選考はいつ?
・経団連が企業側の就活スケジュールを決めている!
・経団連とは?
・経団連の採用選考に関するガイドライン!
・経団連が企業側の就活スケジュールを決める理由!
・採用選考スケジュールに従わない企業も!
・就活サイトも採用選考スケジュール!
・就活生のスケジュール!
最後に
就活における企業側の採用選考スケジュールについて!
以下、就活における企業側の採用選考スケジュールについてです。
就活における採用情報の解禁はいつ?
これから就活を行う上で、
「企業の採用情報はいつから公開されるの?」
と疑問を持ったり、悩む方もいると思います。
実は、
企業が採用情報を公開するには、
「ルール」
があり、最近は、
「3月から採用情報の解禁!」
となっています。
このルールは、「経団連(日本経済団体連合会)」という団体が決めており、一定の企業は、このルールに従っています。
詳しくは、後述します。
就活における選考はいつ?
先と同様に、
これから就活を行う上で、
「企業の選考はいつから開始されるの?」
と疑問を持ったり、悩む方もいると思います。
実は、
企業が選考を開始するにも、
「ルール」
があり、最近は、
「6月から選考の解禁!」
となっています。
このルールも、「経団連(日本経済団体連合会)」という団体が決めており、一定の企業は、このルールに従っています。
詳しくは、後述します。
経団連が企業側の就活スケジュールを決めている!
ここで、皆さんが疑問を持つのは、
「どうして経団連が企業側の就活スケジュールを決めているの?」
という疑問だと思います。
これから、その理由について説明します。
|経団連とは?
「経団連」とは、「日本経済団体連合会」の略で、日本の大手企業を中心に構成されるている団体です。
経団連に加盟している企業(会員)としては、メーカー、商社、銀行など、様々な業界や業種の1,400社以上が加盟しており、
「企業の価値創造力強化、日本と世界の経済の発展の促進」
を目的に、経営者の意見の取りまとめなどを行なっている団体です。
|経団連の採用選考に関するガイドライン!
この経団連は、2016年まで、採用選考に関するガイドラインである、
「採用選考に関する企業の倫理憲章」
という憲章を示していましたが、
2013年に、国から、学生の就活時間を短くし、学業に専念させたいという要請があり、
新たに、
「採用選考に関する指針」
が示され、
2017年の卒業生から、
現在の、
・3月から採用情報の解禁!
・6月から選考の解禁!
・6月から選考の解禁!
が、就活における企業側の基本的なスケジュールになっている経緯があります。
|経団連が企業側の就活スケジュールを決める理由!
経団連が企業側の就活スケジュールを決める理由は、
一言でいうと、
「青田買いを抑制するため!」
という理由があります。
つまり、
企業が優秀な学生を確保するために、採用選考を早めることで、
「企業間で優秀な学生の取り合い、奪い合いを抑制するため!」
という理由があります。
これは、就活に限った話ではなく、例えば、中学受験においては、同じように、青田買いを避けるために、埼玉の受験は1月10日解禁、東京、神奈川の受験は2月1日解禁といったように、解禁日が定められています。
|採用選考スケジュールに従わない企業も!
経団連が企業側の就活スケジュールの指針を示していますが、
「採用選考スケジュールに従わない企業!」
もいます。
もちろん、経団連に加盟している企業のほとんどは、経団連の採用選考スケジュールに従っていますが、経団連に加盟していても、従わない企業もいます。
また、経団連に加盟していない企業や、中小企業なども従わない場合も多々あります。
やはり、経団連が示す企業側の採用選考スケジュールは、あくまでも指針ということもあり、企業に対して強制力がないという現状もあります。
実際、
「6月前から選考が始まっている!」
ということは多々あり、
「解禁日の6月1日には即内定!」
という学生さんも多くいます。
そのため、自分が志望する企業の採用スケジュールに従う必要があります。
就活サイトも採用選考スケジュール!
経団連が企業側の採用情報の解禁を3月としていることもあり、
就活サイトでは大手の
は、経団連が示す企業側の採用選考スケジュールに合わせて、就活サイトのオープンを3月にしています。
※リクナビ、マイナビ以外の新卒採用情報を掲載するサイトも3月オープンが多いです。
就活生のスケジュール!
就活における企業側の新卒の採用選考の大まかなスケジュールは、先で説明しているとおり、
・3月から採用情報の解禁!
・6月から選考の解禁!
・6月から選考の解禁!
ですが、
就活生の立場としては、
「就活はいつから始めればよいのか?」
という疑問が出てくると思います。
就活生のスケジュールについては、下記の記事にまとめてあるため、そちらの記事をご覧ください。
最後に
今回、就活における企業側の採用選考スケジュールについて、色々と説明したように、
最近は、
・3月から採用情報の解禁!
・6月から選考の解禁!
・6月から選考の解禁!
というのが、一般的な企業側のスケジュールですが、あくまでも指針です。
実際は、企業により異なるため、志望する企業のスケジュールに従う必要があります。